目次
第1章 発達と障がいを理解する10のポイント
第2章 乳幼児のココロと行動
第3章 学童期の子どものココロと行動
第4章 思春期以降の子どものココロと行動
第5章 保護者の心と行動を理解する5つのポイント―あなたの苦手な動物は?
第6章 校(園)内の支援体制づくり
著者等紹介
高畑芳美[タカハタヨシミ]
兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科修了、博士(学校教育学)。元公立幼稚園教諭、長年、通級指導教室担当として、障がいのある幼児児童生徒や保護者の支援や相談を行ってきた。現在、大阪保育福祉専門学校/池坊短期大学非常勤講師、兵庫教育大学附属小学校スクールカウンセラー、小野市発達支援コーディネーター、NHK発達相談員。公認心理師、言語聴覚士、特別支援教育士スーパーバイザー
高畑英樹[タカハタヒデキ]
兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科単位取得退学、修士(学校教育学)。公立小学校教諭として、36年間勤務し、特別支援学校教育相談担当、通級指導教室担当として、障がいのある幼児児童生徒や保護者の支援や相談を行ってきた。現在、花園大学社会福祉学部非常勤講師を兼任。公認心理師、臨床心理士、特別支援教育士スーパーバイザー、学校心理士スーパーバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。