「問題発生時の対応力を付ける」ための成功法則

個数:
電子版価格
¥2,376
  • 電子版あり

「問題発生時の対応力を付ける」ための成功法則

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月06日 05時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 176p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784183118400
  • NDC分類 374.3
  • Cコード C3337

出版社内容情報

私語や立ち歩きがやまない、授業がうまくいかない、不登校、いじめ…日々起きる事件にどう対応すればよかったのか。著者の実体験から得た知見を体系化し、成功法則としてまとめました。実践に基づいた理論により、問題発生時の対応力を向上させます。

内容説明

私語や立ち歩きがやまないクラス、お菓子の袋やくつかくしの事件、不登校の子ども、荒れた子ども、算数や体育が苦手な子ども、無視によるいじめや差別、教師の足並みを無理にそろえる風潮。その時、どう対応すればよかったのか?現場でどう乗り越えたか、実践から導いた理論を伝授。

目次

1 新卒教師が過酷な現場に立ち向かうための成功法則(新卒教師と「困難な学級」の子ども達との出会い;新卒教師の事件簿 ほか)
2 気になる子ども達に立ち向かうための成功法則(自信のもてない子どもへの対応;反省部屋で一人ぼっちの子どもへの対応 ほか)
3 授業における困難に立ち向かうための成功法則(挑戦するのを嫌がる子どもへの指導;算数の学習を拒否する子どもへの指導 ほか)
4 学級集団の荒れに立ち向かうための成功法則(どんな学級集団を育てたいか;現実の学級集団の姿 ほか)
5 学校現場における問題に立ち向かうための成功法則(若い教師ほど学校現場のおかしさに気付いている;学校現場のおかしさ ほか)

著者等紹介

大前暁政[オオマエアキマサ]
京都文教大学こども教育学部こども教育学科教授。岡山大学大学院教育学研究科(理科教育)修了後、公立小学校教諭を経て2013年4月より京都文教大学に着任。教員養成課程において、教育方法や理科教育に関する教職科目を担当。「どの子も可能性をもっており、可能性を引き出し伸ばすことが教師の仕事」ととらえ、学校現場と連携し新しい教育を生み出す研究を進めている。文部科学省委託体力アッププロジェクト委員、教育委員会要請の理科教育課程編成委員などを歴任。理科の授業研究が認められ「ソニー子ども科学教育プログラム」や「日本初等理科教育研究会優秀論文賞」に入賞。研究分野は、教育方法、理科教育、学級経営、生徒指導、特別支援教育、科学教材、教授法開発、教師教育など多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品