その自由進度学習、間違っていませんか?―失敗しない進め方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784183066251
  • NDC分類 375.1
  • Cコード C3037

出版社内容情報




【目次】

内容説明

自由と放任を見極める!「なんちゃって自由進度学習」になる6つの原因。「できない」「わからない」の価値を捉え直す。システムを転換する覚悟を持つ。子どもを見取り、指導する4つのポイント。

目次

1章 自由と放任を見極める!「自由進度学習」の考え方と4つのポイント(自由進度学習とは?;「なんちゃって自由進度学習」になる6つの原因;個別最適な学びと協働的な学びの関係性 ほか)
2章 失敗しない自由進度学習の作り方(漢字の自由進度学習の作り方;国語の自由進度学習の作り方;算数の自由進度学習の作り方 ほか)
3章 自由進度学習Q&A(苦手な子どもがついてこられないのでは?;得意な子どもが退屈するのでは?;深い学びを実現することはできる? ほか)

著者等紹介

樋口万太郎[ヒグチマンタロウ]
1983年大阪府生まれ。中部大学現代教育学部准教授。大阪府公立小学校、大阪教育大学附属池田小学校、京都教育大学附属桃山小学校、香里ヌヴェール学院小学校を経て、現職。「子どもに力がつくならなんでもいい!」「自分が嫌だった授業を再生産するな」「笑顔」が教育モットー。オンラインサロン「先生ハウス」主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

松村 英治

0
重厚な実践事例が載っていてとても勉強になった。2025/07/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22719554
  • ご注意事項

最近チェックした商品