目次
1 今、なぜ「レポート力」か
2 現代社会が要求する「レポート力」を支える理論
3 レポートの内容作りの方法
4 言語活動と「レポート力」
5 「レポート力」育成法の実践的検討
6 「レポート力」育成指導の実際
7 授業の「場」及びレトリカル・コミュニケーション・プレゼンテーションと「レポート力」
8 「レポート力」の基礎に培う指導の問題
9 レポート作成指導を軸としたカリキュラムの作成
10 レトリカル・コミュニケーションとしての「レポート力」育成の課題
著者等紹介
大西道雄[オオニシミチオ]
1931年広島県に生まれる。1954年広島大学教育学部卒業。1954~1973年広島県内の公立高等学校で国語科教員を務める。1973年広島県立教育センター指導主事に任ぜられる。1981年福岡教育大学に採用され、国語科教育講座を担当する。1996年同定年退職。この間、附属福岡小学校長、附属学校部長を併任する。1996年安田女子大学文学部に採用され、日本語学、国語教育学を担当する。1997年博士(教育学・広島大学)号取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 原色牧野植物大図鑑