目次
1 わかり合う授業の創造をめざして
2 初発問―わかり合う授業の創造―の実践的研究(国語 互いの読みを味わい合う子ども;音楽 対話する音楽;美術 美的感覚にふれ合う授業;社会 社会的事象を吟味し合う楽しさを求めて;数学 ともに数学をつくっていく喜びを求めて;理科 自然事象にたちかえって吟味し合う楽しさを求めて;保健体育 動きのよさにふれ合う授業;技術・家庭 はたらきかけを豊かにしていく授業;英語 友の英語にふれていく喜びを求めて)
3 学びにおける他者
1 わかり合う授業の創造をめざして
2 初発問―わかり合う授業の創造―の実践的研究(国語 互いの読みを味わい合う子ども;音楽 対話する音楽;美術 美的感覚にふれ合う授業;社会 社会的事象を吟味し合う楽しさを求めて;数学 ともに数学をつくっていく喜びを求めて;理科 自然事象にたちかえって吟味し合う楽しさを求めて;保健体育 動きのよさにふれ合う授業;技術・家庭 はたらきかけを豊かにしていく授業;英語 友の英語にふれていく喜びを求めて)
3 学びにおける他者