内容説明
少ない材料で簡単!すぐできる!子どもの発達に合わせて使い方いろいろ認知発達の支援にも。楽しく遊べる100アイテム。
目次
基礎的な手の動き(お星様つかまえた;にんじん取れた ほか)
力加減(目と手の協応)(紙積みバランスゲーム;ペーパー芯積み遊び ほか)
両手動作(トイレットペーパー芯通し;スポンジシート通し遊び ほか)
道具操作(イライラ棒;たこ焼き遊び ほか)
手の動きの土台(バランスボード遊び;ジョイントマット道路遊び ほか)
著者等紹介
ごーや[ゴーヤ]
作業療法士。病院で発達障害をもった子どもたちのリハビリに携わる傍ら、Instagramでも療育に関心のある保護者、支援者、教育者向けに、「早い、簡単、安い」をコンセプトに家庭や施設、保育園や小学校で使える手作り教材・おもちゃを作成し紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。