内容説明
目指す学級を実現する、月ごとの学級経営の極意。発達段階に応じた学級経営の秘訣を、具体的な活動で紹介。学級経営で陥りがちな落とし穴と克服の方法も網羅。「学級集団づくりチェックリスト」で学級の状態をチェック!
目次
第1章 高校卒業時のゴール像(卒業時の姿)
第2章 1年生 新しい環境に安心させる
第3章 2年生 中だるみをどう乗り切るか
第4章 3年生 最終学年での総仕上げ
第5章 私の仕事術 細かいところに目が届く私のこだわり仕事術
第6章 学級集団づくり20ポイントチェック―集団を育てるための定期点検リスト
著者等紹介
赤坂真二[アカサカシンジ]
1965年新潟県生まれ。上越教育大学教職大学院教授。学校心理士。19年間の小学校勤務では、アドラー心理学的アプローチの学級経営に取り組み、子どものやる気と自信を高める学級づくりについて実証的な研究を進めてきた。2008年4月から現所属
片桐史裕[カタギリフミヒロ]
1966年新潟市生まれ。上越教育大学教職大学院准教授。高校教師時代の2002年から2年間上越教育大学修士課程に内地留学し、全国の現職・学卒院生とともに学ぶ。2016年4月から現所属。学びの過程でのつまずき解消の仕方を研究する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



