「学び合い」の授業づくり入門<br> 「学び合い」の算数授業アクティブ・ラーニング―深い学びを実現する!

個数:

「学び合い」の授業づくり入門
「学び合い」の算数授業アクティブ・ラーニング―深い学びを実現する!

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 134p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784182614187
  • NDC分類 375.412
  • Cコード C3337

内容説明

意欲を引き出す問題提示、グループ&チーム学習、学びを確かめる振り返り―3つの視点でうまくいく!

目次

1 深い学びを実現する!算数授業改善のポイント(アクティブ・ラーニングによる算数授業の改善;能動的な学びをする子どもの姿とは;アクティブ・ラーニングを実現する3つの視点と授業改善のポイント;学び合いが成功する!教師の4つの心得)
2 3つの視点でできる!算数授業のアクティブ・ラーニング(能動的問題把握を促す問題提示;グループ学習やチーム学習で深める対話的学び;学びを確かめる振り返りの工夫)
3 主体的・協働的な学びを育てる!算数授業づくり10のコツ(環境づくり;授業づくり)
4 実践例ですぐわかる!アクティブ・ラーニングの授業づくり(3つの視点を取り入れたアクティブ・ラーニングの授業;主体的・協働的な学びを育てる話し合いの授業)

著者等紹介

石田淳一[イシダジュンイチ]
京都大学教育学部卒、筑波大学大学院教育研究科修了、同教育学研究科退学後、愛知教育大学助教授、筑波大学講師を経て、横浜国立大学教育人間科学部教授。学術博士。2002年度英国オックスフォード・ブルックス大にて在外研究。全国各地の小学校で指導講演を行っている

神田恵子[カンダケイコ]
石川県小松市立第一小学校指導教諭、苗代小学校指導教諭、能美市立辰口中央小学校教頭、小松市立第一小学校教頭を経て、現在小松市立矢田野小学校校長。平成19年度石川県優秀教員表彰を受賞、平成24年度新算研教育研究賞「最優秀賞」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品