内容説明
目指す学級を実現する、月ごとの学級づくりの極意。発達段階に応じた学級づくりの秘訣を、具体的な活動で紹介。「学級づくりチェックリスト」で学級の状態をチェック!学級づくりで陥りがちな落とし穴と克服の方法も網羅。
目次
第1章 3月 学級づくりのゴールイメージ 世界が広がる3年生―I’m OK!We’re OK!
第2章 4月~5月 スクラム組んでスタートダッシュ!
第3章 6月~7月 少し背中を押す1学期後半
第4章 夏休み 夏休みも成長している
第5章 9月~10月 2段ロケット噴射
第6章 11月~12月 突き抜けが生まれる
第7章 冬休み 冬休みは鉄板ネタで!
第8章 1月~2月 ラストスパート
第9章 1年間を乗り切るコツ 私のサバイバル術
第10章 学級づくり20ポイントチェック―集団を育てるための定期点検リスト
著者等紹介
赤坂真二[アカサカシンジ]
1965年新潟県生まれ。上越教育大学教職大学院教授。学校心理士。19年間の小学校勤務では、アドラー心理学的アプローチの学級経営に取り組み、子どものやる気と自信を高める学級づくりについて実証的な研究を進めてきた。2008年4月から現所属。研究力と実践力を合わせもつ教員を育てるため、教師教育にかかわりながら講演や執筆を行う
岡田広示[オカダコウジ]
1973年兵庫県生まれ、兵庫教育大学教職大学院修了。兵庫県公立小学校教諭。目標・評価を軸にした実践をすすめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 冬の星