内容説明
言語能力育成の「要」としての国語科へ―わかる・できる最前線の学び。
目次
第1部 世界とつながる探究と国語科(総論 探究と国語/国語と探究;座談会 実社会とつながる「探究」)
第2部 実践のフロンティア(探究学習を進めるカリキュラムづくりガイド―「要」としての国語科をどうつくるか;国語科における探究的な学び―国語科のウチから;他教科等における探究学習と言語活動・言語能力―国語科のソトから)
著者等紹介
幸田国広[コウダクニヒロ]
1967年、東京都生まれ。早稲田大学教育・総合科学学術院教授。博士(教育学)。約20年にわたって高校教諭として勤務の後、東洋大学准教授を経て現職。全国大学国語教育学会理事、日本国語教育学会理事、国語教育史学会運営委員長。近年は、NPO法人粋なまちづくり倶楽部事業運営委員として、神楽坂の街づくりボランティアにも関わり、大人の地域探究を実践している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 出動!イマイチ探検隊