目次
D表ライセンスに挑戦・課題は「言葉を削る」―ミニさがみ修業の旅へ出発!
ライセンス受け続けただけ、得をする
毎日「子どもの事実」を作り出す努力
音楽の模擬授業でD表に挑む
D表を受検して…受検がすべての始まり
ライセンス授検から学ぶことは格別!
授業技量検定を受けて我流を知る―向山洋一氏の授業を忠実に追試することが、技量UPにつながる
再挑戦で惨敗した記録
あっという間の五分に夢中
D表検定が教室の授業を変える
やってみなければ分からなかった三つのこと
自分の殻をやっと一枚脱げた私
苦しい時ほど自分と向き合え
受けるたびに新しい課題に挑戦!
職員室での一冊の本との出会い~どうしてもしてみたい授業との出会い
授業が命、授業を通して実践を磨く
対応力を日々鍛えていこう
千里の道も一歩から
著者等紹介
向山洋一[ムコウヤマヨウイチ]
1943年9月15日生まれ。1968年3月東京学芸大学社会科卒業。2000年3月東京都大田区立多摩川小学校退職。日本一のインターネット教育情報ポータルサイトTOSSランド代表、千葉大学非常勤講師、上海師範大学客員教授、日本教育技術学会会長、日本言語技術教育学会副会長。月刊『教室ツーウェイ』『向山型「算数」』『向山型「国語」』編集長。月刊『教育トークライン』、隔月刊『ジュニア・ボランティア教育』編集人
浅川清[アサカワキヨシ]
1948年9月10日生まれ。都留文科大学国文学科卒業。向山一門。TOSS相模原代表・相談役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。