目次
巻頭論文―向山式学習システムの原理原則を解明する
「範囲の限定」が知的作業を生む
子ども自ら1けたのたし算・ひき算・かけ算九九のつまずきを克服する
「学び方・全体像・チェック」が学習システムのキーワード
中学英語の学習システム
「自学」できる学習システムを追求する
クイズ形式と教師のチェックで組み立てる
向山実践に学ぶ自学の学習システム
学年の漢字おさらい学習システム
「向山式学習システム」で学力の定着を
三年算数科における「向山式学習システム」応用実践三例
子どもが熱中する「計算学習のシステム」とその応用
「模擬テストとコース別プリント」で自主学習