内容説明
忘れ物をしない生徒はいない―担任が前提にしなければならない鉄則。対策はどうするか?教科書を含めて必要なものを教師が用意し、説教抜きで渡すだけ。こういうことで時間を費やさないことが学級を集団としてまとめるスキル。そのノウハウを場面ごとに例示。
目次
規範意識の育て方 集団を統率する教師力
向山学級を中学で再現するための第一歩
温かな学級をつくる心の指導1・2・3
学級担任の優しさ “困り感”のある生徒に寄り添う
自身を持てない生徒への語りかけ
生徒が変わる!効果的なほめ方・叱り方
3年間のスタート 入学式後の学活で新入生に伝えたいこと
生徒が燃える!体育祭前日の語り
感動を共有する!合唱コンクール前日の語り
卒業直前 生徒に贈った言葉
生徒とのツーウェイ 「交換ノート」を学級経営に活かす
学級に笑顔と活力! とっておきの学級レク・学年レク選
生徒の意欲を引き出す個人面談のシナリオ
著者等紹介
染谷幸二[ソメヤコウジ]
1966年1月2日生まれ。TOSSオホーツク中学代表。中学向山型社会事務局。北海道別海町立中西別中学校勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- SchoolFesta【白抜き修正版】…
-
- 電子書籍
- 百花宮のお掃除係【分冊版】 47 FL…
-
- 電子書籍
- 結城友奈は勇者である BUNBUN I…
-
- 電子書籍
- 義母と娘のブルース(分冊版) 【第10…
-
- 電子書籍
- 北海道・幽霊列車殺人号 - 長編推理小説