目次
1 基礎学力UPのための出合いの一週間―気くばり・目くばり(三年生出合いの一週間;四年生出合いの一週間(持ち上がりでない場合))
2 基礎学力UPのための授業づくり―気くばり・目くばり(国語科基礎学力UPのための気くばり・目くばり;社会科基礎学力UPのための気くばり・目くばり ほか)
3 基礎学力UPのための授業方法開拓―気くばり・目くばり(暗記をさせよう;朝学習で、基礎学力UPをする ほか)
4 基礎学力UPのための評価―気くばり・目くばり(「赤ペン」の入れかた―気くばり・目くばり;単元ごとに“つける学力”と評価基準を考えよう ほか)
5 基礎学力UPのための家庭学習―気くばり・目くばり(家庭学習で基礎学力を身につける;どのように自学を始めるか ほか)
著者等紹介
菊池靖志[キクチヤスシ]
城北教育サークル事務局。本物教育研究会・幸塾代表世話人。本物教育人財育成委員会委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 死人の鏡 ハヤカワ文庫