目次
第1章 「学級の子どものとらえ方」、五つのパワーアップポイント(子どもたち一人一人の「具体的事実」に注目していますか;子どもたちを“色メガネ”で見ないようにしていますか;“小さな変化”に敏感になっていますか;子どもたちの記録をとり続ける努力をしていますか;“情報のアンテナ”を広く、高くしていますか)
第2章 「学級の子ども一人一人のとらえ方」、パワーアップ実践事例(引き出しの中のウォッチング;どの子どもとも個人的な話題をもとう;ろう下で会ったら一声作戦で、子どもとよい関係を;名札はついているかな ほか)
感想・レビュー
-
- 和書
- プラトンの哲学 岩波新書