小学校社会科 Before & Afterでよくわかる!子どもの追究力を高める教材&発問モデル

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 152p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784181934194
  • NDC分類 375.3
  • Cコード C3037

内容説明

これまでの経験をくつがえす。数量に対する驚きを呼び起こす。怒りなどの心情に訴える。多様な見方・考え方を生み出す。価値の対立を引き起こす。―教材&発問。5つの工夫で変わる!

目次

第1章 すぐれた教材&発問で、子どもの追究力が高まる!(子どもを夢中にさせる!教材づくりのワザ;子どもの思考をゆさぶる!発問づくりのワザ)
第2章 Before&Afterでよくわかる!子どもの追究力を高める教材&発問モデル(3年(学校のまわり;市の様子 ほか)
4年(火事からくらしを守る;事件・事故からくらしを守る ほか)
5年(国土の地形の特色;暖かい土地のくらし 寒い土地のくらし ほか)
6年(縄文のむらから古墳のくにへ;天皇中心の国づくり1 ほか))

著者等紹介

由井薗健[ユイゾノケン]
筑波大学附属小学校教諭、小学校社会科授業づくり研究会代表、初等社会科研究会常任理事、日本社会科教育学会会員、日本地理教育学会会員

粕谷昌良[カスヤマサヨシ]
筑波大学附属小学校教諭、小学校社会科授業づくり研究会事務局、初等社会科研究会常任理事、日本社会科教育学会会員、日本地理教育学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品