内容説明
小・中・高どこでも使えるアイデアが満載!
目次
1 規律ある環境が学力を伸ばす!授業に集中させる裏ワザ16(4月はとにかく「規律」を重視;こまめに声を出させる;話の聴き方3原則 ほか)
2 技能別でよくわかる!授業を成功に導く指導の裏ワザ37(コツの伝授で意欲UP!単語・文法指導の裏ワザ;「わかった」を実感させる!リスニングの裏ワザ;本物の読解力を育てる!リーディングの裏ワザ ほか)
3 できる先生はココが違う!多忙解消の裏ワザ7(仕事がはかどる!引き出し活用術;書類管理はタブレットで;ネット断食で時間確保 ほか)
著者等紹介
正頭英和[ショウトウヒデカズ]
立命館小学校教諭。1983年、大阪府生まれ。関西外国語大学外国語学部卒業。関西大学大学院修了(外国語教育学修士)。京都市公立中学校、立命館中学校高等学校を経て現職。全国で学級づくりや授業方法・小学校英語のワークショップなどを行っている。著書も多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。