内容説明
授業でもそのまま使える活動アイデア&見やすい・簡単・使えるテスト作成の具体例が満載!
目次
1 おさえておきたいテストの基礎知識(テストには必ず「目的」がある;テストは2種類に分けられる ほか)
2 生徒をテスト好きにする6つのアイデア(テストという言葉を使わない;定期テストの比率を下げる ほか)
3 テストを劇的に変化させる8の原則(テスト作成はまずは設計図からつくる;生徒にはテスト形式を予告する ほか)
4 スキル別テスト問題のワザ&アイデア(単語編;文法編 ほか)
5 これだけはやってはいけない英語テストづくりの落とし穴(教科書和訳問題;常識・背景知識で解ける問題 ほか)
著者等紹介
正頭英和[ショウトウヒデカズ]
立命館小学校教諭。1983年、大阪府生まれ。関西外国語大学外国語学部卒業。関西大学大学院修了(外国語教育学修士)。京都市公立中学校、立命館中学校高等学校を経て現職。全国で学級づくりや授業方法・小学校英語のワークショップなどを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Hat