絶対に学級崩壊させない!先手必勝「決めゼリフ」―機先を制するクラスづくり

個数:

絶対に学級崩壊させない!先手必勝「決めゼリフ」―機先を制するクラスづくり

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年06月15日 23時43分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 131p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784181642181
  • NDC分類 374.12
  • Cコード C3037

内容説明

子どものどんな姿を見逃してはいけないのか?―それを知っている先生のクラスは変わります!本書で取り上げた場面をささいなことと思われるでしょうか。いいえ、ここが学級崩壊分岐点です。

目次

第1章 炎上直前!見逃してはいけない子どもの姿に効くセリフ(授業編;生活指導編;給食編;学校行事編)
第2章 保護者の信頼はクラスづくりのカギ!真剣に向き合うための決めゼリフ(子どもが喧嘩でケガ!加害者の保護者に先方への連絡をお願いする時;子どものトラブル―加害者の保護者に経緯を報告する時;トラブル転じて保護者と信頼関係をつくれる時;勉強が苦手な子の親と懇談する時(教師が頑張る!編;いいところ応援編;焦らないで編)
連絡帳にコメントする時(欠席連絡への必須文例;ご挨拶への返礼)
保護者から電話相談があった時―寄り添い編
保護者から電話相談があった時―勇気づけ編)

著者等紹介

土作彰[ツチサクアキラ]
1965年大阪府八尾市生まれ。1990年より奈良県の小学校教員となる。2001年に群馬の元小学校教師深澤久氏の学級を参観し衝撃を受ける。以来、教師に必要な「哲学」論を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あべし

2
 久しぶりに読んだ。  たまたま土作先生のセミナーがオンラインで開催され、この冊子を手にする機会があったからだ。  久しぶりに読んだが、良いことがたくさん書いてある。非常に共感できる話し方だ。その上、厳しさもある。正論なんだが、納得のいく話し方であり、落ち着いた状態であれば、間違いなく子どもたちの心の中に残るであろう話し方だ。  正論で詰めすぎず、されど甘えは許さぬ姿勢で、子どもたちの前に立っていこうと、気持ちを新たにした。  何度読んでも頭には残らない。使わなくちゃ。使って自分のものにしていくのが大事。2020/08/13

椎茸嫌い

0
勉強になった。でもいかにも内容が高学年向きかと。理屈の通じない年代の子たち向けもあるのかなぁ。この筆者の先生が高学年多かったんだろうなぁ。確かにこの先生の学級はいいクラスになりそう。みんなができるかどうかは別にして。2014/10/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8191534
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。