高校生の自己決定を支援する進路面談

個数:
  • ポイントキャンペーン

高校生の自己決定を支援する進路面談

  • 齋藤 亮次【著】
  • 価格 ¥2,310(本体¥2,100)
  • 明治図書出版(2025/06発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 105pt
  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年07月19日 21時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784181213206
  • NDC分類 375.2
  • Cコード C3037

内容説明

本音で話してくれない アドバイスが行きすぎる 「いいじゃん!」で終わる つい否定してしまう…ではなく「生徒の中にある答え」を引き出す方法。そのまま使えるワークシートつき。

目次

教師の心構え(生徒が本音で話してくれない;行きすぎたアドバイスをしてしまう/生徒がついてこない ほか)
やりたいことが定まらない生徒に(自分はどうしたいかが分からない;何に興味があるか分からない ほか)
どうやって決めたらいいか分からない生徒に(選択肢から1つに決めきれない;偏差値で大学を選ぶべきか悩む ほか)
思い込みに気付けない生徒に(「自分はダメだ」と思い込んでいる;進みたい道が「現実的ではない」と言われる ほか)
生徒のピンチをチャンスに(生徒の環境に思いがけない危機が訪れた;保護者と生徒の意見が食い違っている)

著者等紹介

齋藤亮次[サイトウリョウジ]
神山まるごと高等専門学校にて社会科系科目やキャリア教育、アントレプレナーシップ教育等に従事。厚生労働省公認キャリアコンサルタント、早稲田大学教育総合研究所特別研究員。早稲田大学大学院教育学研究科社会科教育専攻(修士)、公文国際学園中等部・高等部を経て2025年より現職。徳島県神山町と神奈川県茅ヶ崎市の二拠点生活に挑戦中。生徒と取り組んだ「SDGsを漫画で学べるトイレットペーパー」で日本トイレ大賞2021を受賞。共著『地理教育フィールドワーク実践論』(学文社、日本地理教育学会出版文化賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品