愛読される学級通信 中学編―あなたも実感!驚異の効果

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 134p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784181094195
  • NDC分類 374.13
  • Cコード C3037

内容説明

中学で学級通信?といぶかる人が多いと思う。しかし、出してみると、想像を超えた反響がある。学校の中を見える化し、教師の頭の中を見える化することで、生徒や保護者との対話が生まれ、絶対的な信頼をうることが出来る!出し続けるノウハウを伝授。

目次

第1章 学級通信は「見える化」する
第2章 クラスの中を「見える化」する
第3章 担任の頭の中を「見える化」する
第4章 学級通信のお手本はこれだ
第5章 学級通信が「対話」を生む(保護者は語る)
第6章 保護者が愛読する学級通信のポイント

著者等紹介

垣内秀明[カキウチヒデアキ]
1965年5月長野県生まれ。1988年3月関東学院大学工学部卒。1989年4月法則化サークル飯田所属。1998年4月教育サークルTOSS中学信州代表。2006年4月長野県辰野町立辰野中学校勤務。長野県上伊那郡箕輪町在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぴー

1
続けることが大事。続けていると見えてくる世界が必ずある。そう信じてやっていこうと思った。 2018/11/25

kyu

0
この本を、「愛読される学級通信がかけるようになりたい」という目的で読みました。 その結果、1.生徒が希望を持って伸びる指導のヒント。2.生徒が努力し続けるための指導のヒント。3.最響の学級通信の型のヒントを学びました。 キーワード 継続 関わる 続ける 認める2012/12/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/332372
  • ご注意事項

最近チェックした商品