目次
1 できない子ができるようになった「国語科」の基礎学習保証のドラマ
2 できない子ができるようになった「算数科」の基礎学習保証のドラマ
3 できない子ができるようになった「体育科」の基礎学習保証のドラマ
4 できない子ができるようになった「音楽・図工」のドラマ
5 やんちゃな子どもも納得する学級システム
6 私のみつけた小さなドラマ
7 ドラマを生み出す学級の「裏文化」
8 ドラマを生み出す年間の組み立て
9 保護者や子どもが語った担任への「お礼の言葉」
著者等紹介
伴一孝[バンカズタカ]
1962年生まれ。1985年長崎大学教育学部卒業。2003年長崎県西海市立瀬戸小学校。向山洋一弟子・向山一門事務局。TOSS長崎代表。『向山型国語教え方教室』誌(明治図書)副編集長
松原貴大[マツバラタカヒロ]
1972年生まれ。2006年長崎県長崎市立西北小学校(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。