小学校国語 1人1台端末でつくる個別最適な学びと協働的な学び

個数:

小学校国語 1人1台端末でつくる個別最適な学びと協働的な学び

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月24日 07時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 132p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784181015244
  • NDC分類 375.82
  • Cコード C3037

出版社内容情報

支援・指導としての個別最適な国語の学びとは

内容説明

ディクテーション音読練習からビデオ会議ミニプレゼンまで。ICT活用で2つの学びを一体的に充実しよう!

目次

序章 「1人1台端末」の活用と、「個別最適な学び」「協働的な学び」の一体的な充実(「1人1台端末」が教室にやって来たけれど…;「個別最適な学び」を実現するために ほか)
第1章 「1人1台端末」の授業の基本を押さえよう!―タイピング練習の実践例と代表的なツール・アプリの基礎的な活用方法(タイピング練習で、ローマ字入力を覚えよう!;Teamsで課題を作成しよう! ほか)
第2章 「話すこと・聞くこと」の実践例(タブレットで撮った写真を使って、お話をしよう!(1年「ききたいな、ともだちのはなし」(光村図書))
動画を撮影して、スピーチの質を高めよう!(3年「たからものをしょうかいしよう」(教育出版)) ほか)
第3章 「書くこと」の実践例(Wordのディクテーションで、手紙の下書きをしよう!(1年「てがみでしらせよう」(光村図書))
付箋アプリを使って、物語のアイデアを広げよう!(3年「たから島のぼうけん」(光村図書)) ほか)
第4章 「読むこと」の実践例(自分の声を録音して、もっと音読上手になろう!(1年「おむすびころりん」(光村図書))
動画や画像をヒントに、自動車のはたらきとつくりを調べよう!(1年「はたらくじどうしゃ」(教育出版)) ほか)

著者等紹介

藤原隆博[フジワラタカヒロ]
1980年静岡県静岡市生まれ。東京学芸大学教職大学院教育学研究科教育実践創成専攻修了。東京都江戸川区立船堀第二小学校指導教諭。教育出版国語教科書編集委員。「夢」の国語授業研究会幹事。平成28年度、江戸川区教育委員会より「授業の達人」認定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

江口 浩平@教育委員会

12
【教育書】教育委員会での勤務が決まった際に、長年にわたり師と仰いでいる元校長先生から、「国語科における『個別最適な学び』とはなにか」「国語科でICTをどう活用するか」がこれからのテーマになってくるということを言われていたため、ピッタリだと思い手に取った。「話すこと・聞くこと」「書くこと」「読むこと」の領域別に実践例を載せてくれているため、大体のイメージをつかむことができた。単元を通して身に付けさせたい資質能力を、学習指導要領の指導事項ベースで書いてあったらもっとよい本になると感じた。2022/11/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19563696
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品