目次
第1章 語ってもいいですか?特別支援教育(目指すべきは子どもたちの笑顔;特別ではない特別支援教育 ほか)
第2章 あなたも語ってみて、特別支援教育(通常の学級の立場から;通級担任の立場から ほか)
第3章 これからの特別支援教育で大事にしたいこと(響き合う個の指導と集団の力―特別支援教育がもたらした集団への回帰;特別支援教育のさらなる発展を願って)
第4章 資料編(私の考える実践的なADHDの指導について;温かく、きめ細やかな「校内支援体制」を築くために ほか)
著者等紹介
黒川君江[クロカワキミエ]
全国コーディネーター研究会事務局長。元東京都文京区立小日向台町小学校通級指導学級担任。文部科学省研究開発学校研究主任(平成13~15年度特別支援教育)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 川上音二郎 (下) ディスカヴァーeb…
-
- 電子書籍
- 愛と気づくまで【分冊】 2巻 ハーレク…
-
- 電子書籍
- GoodsPress2020年11月号
-
- 電子書籍
- 奇跡が起こる場所 ハーレクイン・テンプ…



