一人一人の活動と参加を高める領域・教科を合わせた指導―知的障害児の自立を目指して

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 148p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784180882137
  • NDC分類 378.6
  • Cコード C3037

目次

第1章 新しい時代の生活につながる指導―領域・教科を合わせた指導(日常生活の指導;遊びの指導 ほか)
第2章 小学部の実践事例(「自ら動く」活動に向けたツールとしてのICT―朝の会の活動を通して;自閉症のある児童に配慮した朝の活動の実践 ほか)
第3章 中学部の実践事例(高等部合格を祝う雪灯り大会をしよう―地域に密着し、ろうそく作りを中心に進めた学習;こころの学習―好ましいコミュニケーション能力の育成を目指して ほか)
第4章 高等部の実践事例(修学旅行での沖縄県の特別支援学校との交流;「自分MAP」の作成を通して―人との関わりを広げ、地域で豊かに暮らしていくために ほか)

著者等紹介

石塚謙二[イシズカケンジ]
文部科学省初等中等教育局特別支援教育課特別支援教育調査官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品