将来の「働く生活」を実現する教育―キャリア教育に基づく支援内容・方法の検討

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 165p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784180614219
  • NDC分類 378
  • Cコード C3037

内容説明

愛媛大学教育学部附属特別支援学校が目指す教育は、子どもたちの生活の質、人生の質を高めることにある。では、どうすれば高めることができるのか、個々の発達年齢や生活年齢を考慮に入れながら実践研究を積み重ねてきた。平成20年度からは、子どもたちの卒業後の「働く生活」の実現に向けて、キャリア教育の視点を取り入れた研究を進めている。実践に当たっては、「基本行動の定着」「自立的支援」「機能する効果的支援」をキーワードとし、すべての子どもたちの自立、社会参加の実現を目標にして取り組んでいる。本書は、この取り組みで成果を上げることができた実践をまとめたものである。

目次

第1章 すべての子どもの卒業後の「働く生活」の実現を目指して(「働く生活」の実現とは;キャリア教育の視点に立った教育活動の見直し ほか)
第2章 卒業後の「働く生活」を実現するために必要な能力や態度を育てる授業実践(基本的な考え方;日常生活の指導 ほか)
第3章 卒業後の「働く生活」の実際(愛媛大学への就労事例「愛Clean」;成人教育「愛Cleanメンバーの取組」)
第4章 家庭及び地域・関係機関との効果的な連携の在り方(基本的な考え方;家庭への説明 ほか)
資料

最近チェックした商品