特別支援を要する子のコミュニケーションスキルを高める指導法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 172p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784180596164
  • NDC分類 378
  • Cコード C3037

内容説明

「コミュニケーションが苦手な子どもにどのように接したら良いのか?」ADHD、アスペルガー、自閉症など、特別支援が必要な子どもへの対応にとまどう教師も多い。そんな子ども達の将来を見据えた指導法を、障害別特性、具体的な事例と共に紹介。

目次

障害別特性と、コミュニケーションスキルを高める指導法
特別支援を要する子どものコミュニケーションスキルを向上させる教材と手だて
作業学習で、特別支援学校の子どものコミュニケーションスキルを向上させる
ジュニアボランティア教育(JVE)、TOSS道徳の授業で特別支援を要する子のコミュニケーションスキルを向上させる
保護者とよりよい関係を築くコミュニケーションスキルQ&A
特別支援を要する子とのコミュニケーションが教師を成長させる

著者等紹介

甲本卓司[コウモトタクシ]
TOSS岡山サークルMAK代表。『ジュニア・ボランティア教育&総合的な学習』誌編集長。岡山県久米郡久米南町立弓削小学校教諭

大恵信昭[オオエノブアキ]
法則化MAKアイランド代表。香川県立香川中部養護学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品