内容説明
音楽や造形の領域の枠を超えて、表現する喜びを味わえるような様々な体験的プログラムを紹介。保育者自らが体験することで、子どもの表現をしっかり受け止められる感性を身につけていきます。
目次
第1章 「感性」は表現教育の源
第2章 人物からせまる!「感性」の教育史
第3章 発達段階別子どもの表現力の変化
第4章 領域「表現」の最新情報
第5章 「感性」をひらく!とっておきエクササイズ31
第6章 事例でチェック!感性を育む環境づくり
第7章 実物公開!「表現教育」の指導計画&評価
著者等紹介
山野てるひ[ヤマノテルヒ]
神戸大学大学院教育学研究科美術科教育修士課程修了。現在、京都女子大学発達教育学部教育学科教授
岡林典子[オカバヤシノリコ]
神戸大学大学院総合人間科学研究科修了。博士(学術)。現在、京都女子大学発達教育学部児童学科教授
鷹木朗[タカギアキラ]
京都市立芸術大学大学院修士課程(油画)修了。画家。現在、京都教育大学、京都女子大学等非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。