目次
教室で育てるコミュニケーション力
1 なんでも話してコミュニケーション力アップ(サイコロトークで「言葉の瞬発力」を鍛えよう;相手に知らせたいことを適切に説明しよう)
2 正しく伝えてコミュニケーション力アップ(「たとえば」と「つまり」で語ろう;それがどこにあるのか、知らせよう;友だちにが知らせたいことをみなに教えてあげよう)
3 深め広げてコミュニケーション力アップ(質問をして、話を深めよう;理由や根拠を述べて説得しよう;擬態語・擬音語を楽しもう;話題を広げたり、深めたりしよう)
4 みんなでつくりあげてコミュニケーション力アップ(みんなで物語を作ろう;豊かな発想力を身に付けよう;解決の方法を話し合おう)
著者等紹介
高橋敏[タカハシサトシ]
現在、所沢市立明峰小学校長。1955年秋田県湯沢市生まれ。1978年法政大学社会学部卒業。1992年埼玉大学大学院教育学研究科教科教育専攻修了
山本直子[ヤマモトナオコ]
現在、所沢市立清進小学校教頭。1958年兵庫県西宮市生まれ。1980年お茶の水女子大学理学部数学科卒業。2000年埼玉大学大学院教育学研究科教科教育専攻修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 旅路 〈上〉 文春文庫