特別支援教育の新展開
特別支援教育の教師力チェック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 147p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784180438143
  • NDC分類 378
  • Cコード C3337

内容説明

特別支援教育の取組みが始まっています。対象となる子どもは、超軽度の障害のある子どもから重度・重複の障害のある子どもまで多様になり、この教育を取り巻く諸条件も多様化しました。しかし、だからと言って指導法が千差万別では、指導技術の向上は望めません。特別支援学校、特別支援学級、通級指導教室、通常の学級などに在籍する子どもに対して、指導内容や方法の異なる点、共通する点を実践の中で確かめていくことで、教師力はアップします。本書では、各種の現場での実践に基づきつつ、求められる教師力を明らかにします。

目次

1章 特殊教育から特別支援教育へ(制度の改正;求められる40の教師力;指導計画;個別の教育支援計画;交流及び共同学習)
2章 特別支援学校(知的障害)で求められる教師力(個別の指導計画;個別の教育支援計画;交流及び共同学習;校内支援体制の整備)
3章 特別支援学校(肢体不自由)で求められる教師力(個別の指導計画;個別の教育支援計画;交流及び共同学習;校内支援体制の整備)
4章 知的障害特別支援学級で求められる教師力(個別の指導計画;個別の教育支援計画;交流及び共同学習;校内支援体制の整備)
5章 小学校・通常の学級で求められる教師力(個別の指導計画;個別の教育支援計画;交流及び共同学習;校内支援体制の整備)

著者等紹介

宮崎直男[ミヤザキノブオ]
1972年文部省初等中等教育局特殊教育課教育調査官。1981年国立特殊教育総合研究所精神薄弱教育研究部長。現在、特別支援教育の実技研究所所長/独立行政法人国立特別支援教育総合研究所名誉所員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。