小学校国語6年間でみるみる「思考力」がつく!「読むこと」の授業プラン&ワークシート

個数:

小学校国語6年間でみるみる「思考力」がつく!「読むこと」の授業プラン&ワークシート

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 110p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784180237210
  • NDC分類 375.85
  • Cコード C3037

内容説明

「読むこと」の授業における“思考力のはたらきどころがわかる指導計画”、“思考力をアップするワークシードづくりのコツ”を大公開。

目次

第1章 思考力を育てるステップとカリキュラムの開発
第2章 思考力育成のしかけが満載!「読むこと」の授業プラン24(説明的な文章編(はたらく自動車のひみつを友達に教えてあげよう―「じどう車くらべ」;ぱっと見て比べられる動物の赤ちゃんひみつカードを作ろう―「どうぶつの赤ちゃん」;科学的な文章を読んで感想を書こう―「どうぶつ園のじゅうい」 ほか)
文学的な文章編(自分の「読み」が表れる音読発表会をしよう―「ずうっと、ずっと、大すきだよ」;好きなところを紹介しよう―「だってだってのおばあさん」;登場人物と自分を比べて読み、感想文を書こう―「わたしはおねえさん」 ほか))

著者等紹介

井上一郎[イノウエイチロウ]
奈良教育大学助教授、神戸大学教授、文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官、国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官・学力調査官を経て、京都女子大学発達教育学部・大学院発達教育学研究科表現文化専攻教授。国語教育学者。「全国国語教育カンファランス」「全国読書活動研究会」「国語教育公開講座」等を主宰。「小学校全国国語教育連絡会」会長

永池啓子[ナガイケケイコ]
神奈川県横浜市白幡小学校長。長崎大学教育学部卒業。横浜市末吉小学校に始まり、横浜市教育センター研究研修課指導主事、横浜国立大学附属教育実践センター客員教授等を経て、平成20年より現職。現在、“読書は学力”を合言葉に、読書活動を学校のカリキュラムの中心に位置付け教育実践を重ねている

南雲成二[ナグモセイジ]
横浜市立西寺尾第二小学校長。横浜国立大学大学院学校教育学研究専攻国語科教育学専修修了。横浜国立大学教育学部附属横浜小、横浜市立東小、南吉田小等を経て、平成18年より現任校に勤務。継続実践研究テーマ:「教え手も学び手も共に納得のいく学習単元構成の原理と方法研究」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品