内容説明
短時間で、要領良く、観衆効果の高いネタを集めたお仕事忍法帳。学活でも授業でもすぐ使えるネタ満載。最新のICT利活用から超アナログ手法まで取り入れます。これ1冊であなたも超要領良し。早く済ませて同僚に「おおっ」と言わせましょう。
目次
教室経営でラクラク仕事術
授業はこれでこんなにラク!
合科的授業で時間を節約、効果抜群!
学力補充はこれでこんなにラク!
体育授業は録画とDVD化でラクラク
パソコン活用で授業はラクラク
パソコン活用で校務はラクラク
デジタルカメラのラクラク活用法
夏休み前、冬休み前はこれでラク
読書指導はこれが便利でラク
必携 便利グッズで時間節約
黒板 便利グッズで効果抜群!
揃えたい 便利グッズで効果抜群!
学級の振り返りはこれで抜群!
給食でラクラク仕事術
掃除はこれでこんなにラク
休み時間、少しの工夫で効果抜群
緊急時 便利グッズで効果抜群!
著者等紹介
國眼厚志[コクガンアツシ]
1963年、兵庫県に生まれる。岡山大学教育学部卒業、兵庫教育大学大学院修了。中学校理科教師を14年間勤め、原体験教育をテーマとし、研究を進める。以来、現在まで自然体験イベント、科学実験教室、などの講師を精力的に勤める。現在、兵庫県朝来市立与布土小学校教諭。原体験教育研究会ウェブマスター、eduブログオフィシャルブロガー
水野宏也[ミズノヒロヤ]
1964年、岐阜県に生まれる。岐阜大学教育学部卒業、兵庫教育大学大学院修了。中学校理科教師を7年間、小学校教師を13年間勤める。子どもの概念形成とその変容を研究テーマとし研究を進める。また、原体験教育をもとにした地域ボランティアサークル「岐阜県親子ほのぼのネットワークA.SO.BO」の一員として、自然・科学体験教室など講師を勤める。現在、岐阜県恵那市立中野方小学校教諭、科学実験データベースウェブマスター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。