内容説明
平成13年5月に都市緑地保全法が改正され、都市の緑化を推進するために、民間の建築物の屋上、空地その他の敷地内の緑化施設の整備に関する計画(緑化施設整備計画)を市町村長が認定し、支援する制度として緑化施設整備計画認定制度が創設された。本制度は、事業者が緑豊かな開発を行う際、緑化による資金面での負担を税制面から軽減しようとするものである。本書は、この緑化施設整備計画認定制度の手続きを詳しく解説するとともに、制度適用によるメリットや関連する各種類の義務化・助成・低利融資・税制優遇などの制度、建築物緑化に関する効果や技術などの概要についてまとめたものである。
目次
1 手引きについて
2 緑化施設整備計画認定制度の趣旨と計画策定に際しての留意点
3 用語の意味と内容
4 認定の対象となる緑化施設
5 緑化面積の算出方法
6 緑化施設整備計画の認定の申請図書
法令
資料編