出版社内容情報
ウツログサ科の植物たちのリアルさ、確かさは、
境界に立つ道標のよう。
それを足がかりにして、するりと、向こうへ。
――梨木香歩
〝植物の妖怪″に囚われた宿主たちの人生模様……
静かな感動を呼ぶ物語。
【文春文庫オリジナル】
「じいちゃんにあの光る草を見せよう」
病気の祖父のために、塾の帰り道で見た事のあるウツログサを
探して奔走する男の子。
生れてからずっと、二つの影を持つ女性の心揺さぶられる話。
〝植物の妖怪〟のようなウツログサに囚われた人々と、
彼らの前に現れる祓い師・笹目をめぐる5つの物語集。
静かな感動を呼ぶ文庫オリジナル。
内容説明
「じいちゃんにあの光る草を見せよう」病気の祖父のために、塾の帰り道で見た事のあるウツログサを探して奔走する男の子。生まれてからずっと、二つの影を持つ女性の心揺さぶられる話。“植物の妖怪”のようなウツログサに囚われた人々と、彼らの前に現れる祓い師・笹目をめぐる5つの物語集。静かな感動を呼ぶ文庫オリジナル。
著者等紹介
ほしおさなえ[ホシオサナエ]
1964年東京都生まれ。95年「影をめくるとき」で第38回群像新人文学賞優秀作を受賞。2016年ベストセラーとなったシリーズの『活版印刷三日月堂 星たちの栞』で第5回静岡書店大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
KAZOO
81
ほしおさんの新シリーズ2作目です。短編5作が収められています。「祓い師笹目」という人物はあまりでしゃばることのない狂言回しということで、それぞれの話をじっくり読むことができました。どちらかというと人間関係に重点が置かれていて祖父や孫との関係あるいは父親との思い出などが本人にしか見えない植物を通して描かれています。まだまだ続くのでしょうか?2025/06/07
のぶ
25
シリーズ2作目。前作では方向性が分かり辛かったけれど、本作で分かってきた。植物の妖怪のようなウツログサに囚われた人々と、彼らの前に現れる祓い師・笹目をめぐる5つの物語。幸せそうだと感じるウツログサが登場したり祓い師界のことも少し語られたりと色々謎だけれどでしゃばらない笹目がまだまだ謎。祖父と孫、夫婦や親子、姉妹等、人間関係にも重きを置いていたようにも感じられた。ほしおさんにしては、異色のシリーズのような気がするけれど、この先が楽しみになってきた。2025/06/20