出版社内容情報
イエス・キリストの正体とは?
先端科学の知識と作家的想像力を駆使し緻密に組み立てられ傑作ミステリ。
日本版「ダ・ヴィンチ・コード」登場!
日本人考古学者・夏原圭介はキリスト生誕の地・イスラエルのナザレで、〈イエスの乳歯〉と思われる歯を発掘した。しかも、その乳歯からはホモサピエンスとは異なるDNAが検出された。イエス・キリストは現生人類とは異なる〈人類〉だったのか?
イエスの乳歯はセンセーショナルな話題を呼び、神の実在が証明されたとして世界中でキリスト教をはじめとした宗教ブームが湧き起こる。
夏原の旧友で新聞記者の小田切秀樹は夏原のインタビューに成功する一方で、妻の夕海が勢いを増した新興宗教に取り込まれてしまい苦悩する。
そんな折、夏原と同じく大学の同じサークルだった沼修司が亡くなったとの知らせが届く。教師のかたわら源為朝の鬼退治伝説を調べていた沼は、青ヶ島で調査中に事故死を遂げたらしい。沼の妹から兄の遺品整理をして欲しいと頼まれた小田切は、彼ら三人の恩師の娘で、やはり同級生だった秦野牧と一緒に青ヶ島へ赴くが、そこで思いがけない事態に陥るのだった。
内容説明
イスラエルのナザレ近郊で“キリストの乳歯”が発掘された。その歯からはホモサピエンスとは異なるDNAが検出された。人ならぬ神の実在が証明されたとして世界中で宗教ブームが湧き起こる。神とは現生人類以外の人類なのか?一方、東京の南360キロの絶海に浮かぶ“鬼の棲家”青ヶ島では、不可解な事件が起こっていた―。
著者等紹介
本岡類[モトオカルイ]
1951年、千葉県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、出版社に入社。81年「歪んだ駒跡」でオール讀物推理小説新人賞を受賞しデビュー。93年には『真冬の誘拐者』が直木賞候補となる。また、母親の介護をきっかけにヘルパー2級の資格を取得し、特別養護老人ホームに勤務した経験をもとにしたノンフィクションがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ちょろこ
KAZOO
yukaring
かぷち
Koichiro Minematsu