文春文庫<br> 鬼九郎五結鬼灯―舫鬼九郎〈3〉

電子版価格
¥815
  • 電子版あり

文春文庫
鬼九郎五結鬼灯―舫鬼九郎〈3〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 316p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784167908874
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

旗本殺しの罪を着せられた幡随院長兵衛。鼠に顔を食われた遊女の亡霊に悩まされる高尾太夫、そして九郎出生の秘密がいま明かされる。

内容説明

鬼九郎とその仲間たちを様々な怪異が襲う。幡随院長兵衛が巧妙に仕掛けられた罠に落ち、殺しの濡れ衣を着せられる「長兵衛獄門首」、高尾太夫を悩ませる鼠に顔を食い荒らされた遊女の亡霊譚「怪談高尾」、九郎に刺客が迫り、ついにその出生の秘密が明かされる「九郎非情剣」など、血わき肉おどる五篇。

著者等紹介

高橋克彦[タカハシカツヒコ]
昭和22(1947)年、岩手県盛岡市に生まれる。早稲田大学商学部卒業後、美術館勤務を経て、58年『写楽殺人事件』で第29回江戸川乱歩賞を受賞。その後、61年『総門谷』で第7回吉川英治文学新人賞、62年『北斎殺人事件』で第40回日本推理作家協会賞、平成4年『緋い記憶』で第106回直木賞、12年『火怨』で第34回吉川英治文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Mc6ρ助

12
後水尾上皇!、夭折した隆慶一郎の絶筆(の一つ)「花と火の帝」の後水尾天皇・・・、おまけにこれはかの隆慶一郎バリの伝奇小説!?っと、爺さまは読み終わっても興奮が覚めやらない。次巻、最終巻の予約待ちがもどかしい(そこまで言うなら買えと言われると言葉もないが、消費経済から脱落した者の、図書館宣言は最後の心の支え、よりどころ)。2021/12/24

ryohey_novels

5
シリーズ3作目。今回は鬼九郎以外の面々を主役に据えながら、1つ1つが読み応えのある短編作品になっている。どれも良いが、『怪談高尾』はホラーとミステリを混ぜた独特な雰囲気と展開で先が読めない面白さが魅力。本作のハイライトは最終話の『九郎非情剣』。九郎の出生の秘密が判明、実の親に命を狙われるという非情。皆が九郎のために命を張る場面は心揺さぶられる。普段感情を顕にしない九郎の涙は、それが感謝の涙であり、それ以上に親に狙われる悲しみの涙なのが辛い。次がシリーズ最終巻。早く読みたいが、終わってしまう寂しさよ。2024/10/07

紅羽

3
シリーズ3作目。3作目は仲間たちにスポットを当てた短編集。仲間たちに迫る危機。そこからメインストーリーへとパズルのピースのように繋がっていく爽快感がたまらない。そして最後には謎めいた鬼九郎の出生の秘密が明かされる。「一度死んだ男」の意味がここで明かされるとは。次回はいよいよ最終巻。何やら不穏な気配を感じます。2024/07/03

KAZY

0
長兵衛、徳兵衛、高尾、十兵衛、九郎と5人それぞれがメインとなる5篇を収録。九郎の出自も明かされる。最終話鬼九郎孤月剣は既読だがもう一度読み返そう。2017/10/15

つめ

0
中途半端なところから読んじゃった。多分、ここまでが一番面白いんだろうな。次巻で完結っぽいけど私にとっては嫌な話になってそう、高橋克彦氏の今までの感じからして笑2019/06/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11916856
  • ご注意事項

最近チェックした商品