出版社内容情報
相州と上州、それぞれの関所破りの意外な始末。
上州玉村で道案内が殺され、道案内を殺した定次郎は子分を連れてそのまま姿を消した。同じころ、保土ヶ谷の道案内角太郎を殺した河童の六こと六蔵を追って、八州廻りの桑山十兵衛は河童の六の出身、相州の松田まで足を延ばす道すがら、鐘撞き講で金を集める破れ坊主を懲らしめる。だが、肝心の保土ヶ谷の一件は、わからずじまいとなり江戸へと戻ってきた。
すると、日光例幣使街道の上州玉村宿のそばにある竹田村で、朝早くに川向こうの穂波村から、鉄砲の玉が飛んできたという訴えが。玉村では、侠客の定次郎一味が、玉村の道案内を殺し、大戸の関所を破ったとの知らせが。
玉村の道案内の後任を決める必要もあり、十兵衛はそのまま上州へと向かう。
十兵衛は、鉄砲をきっかけに、定次郎一味の足跡を見つけられると考えるのだが……。
破れかぶれになり、関所破りで、せめて名を上げようとする侠客たち。
そして、姿を消した河童の六はいずこへ流れたのか。
人の欲を見つめて関八州を経巡る十兵衛が、侠客の最後にみせる粋なはからい。そして、二つの殺しは、意外な展開に……。十兵衛は、首尾よく彼らを捕えることができるのか。
ご存じ、人気時代小説・八州廻り桑山十兵衛シリーズ待望の第九巻。
内容説明
上州玉村で道案内が殺され、下手人の定次郎が逃走した。同じころ、十兵衛は保土ケ谷の道案内を殺した六蔵を追って相州に出向いたが空振りに終わり、引き続き上州へと向かう。二件の関所破りを追うことになった十兵衛と、破れかぶれになりせめて名を上げようとする侠客たち。十兵衛は、首尾よく彼らを捕えることができるのか。
著者等紹介
佐藤雅美[サトウマサヨシ]
昭和16(1941)年、兵庫県生まれ。早稲田大学法学部卒業。会社勤務を経て、43年よりフリーに。60年、処女作「大君の通貨」で、第4回新田次郎文学賞受賞。平成6年、「恵比寿屋喜兵衛手控え」で、第110回直木賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
優希
rokoroko
qoop
moon-shot
ろかす
-
- 和書
- 絶対美人アイテム100
-
- 和書
- スメラギの国 文春文庫