文春文庫<br> 黄金(きん)の烏

個数:
電子版価格
¥770
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

文春文庫
黄金(きん)の烏

  • 阿部 智里【著】
  • 価格 ¥814(本体¥740)
  • 文藝春秋(2016/06発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに24冊在庫がございます。(2025年04月30日 13時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 384p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784167906306
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

八咫烏の世界に、危険な薬の被害が続出。その行方を追って旅に出た若宮と雪哉の前に出現したのは人を喰らい尽くす大猿だった……!八咫烏の世界で繰り広げられる壮大なファンタジー



八咫烏の世界に、危険な薬の被害が続出。その行方を追って旅に出た若宮と雪哉の前に出現したのは人を喰らい尽くす大猿だった……!

阿部 智里[アベ チサト]

内容説明

人間の代わりに「八咫烏」の一族が住まう世界「山内」で、仙人蓋と呼ばれる危険な薬の被害が報告された。その行方を追って旅に出た日嗣の御子たる若宮と、彼に仕える雪哉は、最北の地で村人たちを襲い、喰らい尽くした大猿を発見する。生存者は、小梅と名乗る少女ただ一人―。八咫烏シリーズの第三弾。

著者等紹介

阿部智里[アベチサト]
1991年群馬県生まれ。2012年早稲田大学文化構想学部在学中、20歳という史上最年少の若さで松本清張賞を受賞。『烏に単は似合わない』でデビュー。14年早稲田大学大学院文学研究科に進学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さばかん

352
ちょっとこれはもう本当に面白すぎだ。    大河ドラマとしても、ミステリーとしても。    もう素晴らしいの一言。    もう感謝。ひたすら感謝。この作品に出会えたことに感謝。    彼らの物語、まだまだ読めるみたいなのでとても楽しみです。2017/05/24

ミュポトワ@猫mode

314
シリーズ3作目。前作の2巻は序章なので、さて本番はどんなんかなって期待してたら、そう来るか!って解説と同じこと思っちゃったw物語の方向性に実は、若干不安もあったんですが、そっち方向に行くなら完全に大好きな方向なので、こちらとしては万々歳です!いやはや、面白いことこの上ない!物語の軸から吃驚させられるのは初めてかもwしっかり作りこまれたファンタジーってやっぱり好きだわ!それに各巻必ず、驚きを与えてくれるのが良い!このまま、次の巻も読んでいきますが、次はどんなひっくり返しを繰り出してくるのか、楽しみです。2019/02/18

ナイスネイチャ

197
シリーズ3作品目。今回は雪哉が主役?大猿が八咫烏を襲ったり、別の世界があったり幻想的な世界観に浸れました。これから雪哉の成長も楽しみです。2017/06/15

はにこ

179
前回でサヨナラしたかと思った雪哉が再び登場。このシリーズを読むたびに忘れているのが、立派なサスペンスであるということ。誰が手引きしたのかを推理しながら読むのが楽しかった。浜木綿、カッコいいわー。2019/08/23

Nat

172
思わず一気読み。雪哉がやっぱりいいなぁ。それから、金烏の秘密みたいのが少しわかったような気がした。すぐに4作目が読みたくなった。また、この作者は、女性の嫌なところ、ゾワッとするような気持ち悪さを描くのがうまいように思った。2017/08/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10908809
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品