出版社内容情報
流産を乗り越え授かった娘は発達障害だった。療育に奔走するがいつしか将来を悲観するようになっていく。著者の絶望と再生の実話。「この母親は許せない!」「すごく救われた。ありがとう!」賛否両論を巻き起こした超ド級の子育てコミックエッセイが待望の文庫化!母娘の近況も新たに追加収録。
高機能自閉症やアスペルガー症候群の権威・杉山登志郎先生の解説付き。
不妊治療や流産を乗り越え、ようやく授かった娘は発達障害だった。療育に奔走するが、わが子と心が通い合わない事に思い悩み、いつしか将来を悲観するようになっていく。チャット、浮気、新興宗教……現実逃避を重ねる中、夫から離婚届を突き付けられてしまう。その時、私が選んだ道とは――。著者の絶望と再生の体験記!
(目次より抜粋)
たから誕生
親ばかですか
愚痴ってもいいですか
私の娘、ヘンですか
療育ってなんですか
普通の子は可愛いですか
死んだらダメですか
子は鎹(かすがい)ってホントですか
チャットは逃避の始まりですか
女になっていいですか
信じる者は救われますか
母親続けていいですか
杉山登志郎先生に聞く発達障害の概念、早期診断の有効性
不登校・いじめ・犯罪、愛着形成、母親へのメンタルケア山口 かこ[ヤマグチ カコ]
にしかわ たく[ニシカワ タク]
内容説明
不妊治療や流産を乗り越え、ようやく授かった娘は広汎性発達障害だった。療育に奔走するが、わが子と心が通い合わない事に思い悩み、気づけばいつしかウツ状態に。チャット、浮気、新興宗教…現実逃避を重ねる中、夫から離婚届を突き付けられてしまう。その時、私が選んだ道とは―。絶望と再生の子育て体験コミックエッセイ。児童精神科医の解説つき。
目次
たから誕生
親ばかですか
愚痴ってもいいですか
私の娘、ヘンですか
療育ってなんですか
普通の子は可愛いですか
死んだらダメですか
子は鎹ってホントですか
チャットは逃避の始まりですか
女になっていいですか
信じる者は救われますか
娘を手放していいですか
たからはたからですか
母親続けていいですか
著者等紹介
にしかわたく[ニシカワタク]
1969年長崎県生まれ。漫画家。東京都国分寺市で育つ。大学在学中に『月刊アフタヌーン』で商業誌デビューするも紆余曲折、現在は漫画、イラスト、映画コラムと場当たり的に広く浅く活動
山口かこ[ヤマグチカコ]
1975年愛知県生まれ。ライター。大学卒業後は不動産会社OLを経て、結婚、出産、広汎性発達障害の娘の育児、離婚を体験。その後、持ち前の洞察力と集中力、そしてディープな人生経験を駆使してライター活動を開始。福祉、環境、カルチャー、歴史ネタを得意とし、ラジオ、紙媒体、WEBにて取材・構成・執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
積読亭くま吉(●´(エ)`●)
あん
しいたけ
さおり
柊子