出版社内容情報
偏屈で癇癪持ちの父。その怒り爆発の瞬間、日記に残した子どもへの情愛、臨終の一部始終を、次男坊の記憶でスケッチした名随筆。
没後100年。息子が記録した癇癪持ち大作家の素顔
偏屈で癇癪持ちの父。その怒り爆発の瞬間、日記に残した子どもへの情愛、臨終の一部始終を、次男坊の記憶でスケッチした名随筆。
内容説明
不機嫌な文豪の名作秘話、臨終の瞬間。次男坊が記す父の面影、名随筆20編。
目次
父夏目漱石
父の日記と子供達
面会日
父と中村是公さん
「文鳥」
一葉と漱石の原稿料
「草枕」の出来るまで
英語嫌いの漱石
父の手紙と森田さん
「道草」の頃
博士嫌いと夏目博士
父の書画
漱石の母とその里
「猫の墓」
父の家族と道楽の血
父の胃病と「則天去私」
父・臨終の前後
晴衣
母のこと
墓標の下
著者等紹介
夏目伸六[ナツメシンロク]
明治41(1908)年、夏目漱石の次男として東京に生まれる。暁星中学を経て慶應大学独文科中退。昭和12年応召、中国を転戦。15年に文藝春秋に入社。戦後まもなく退社し、随筆家となる。50年2月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
-