文春文庫
がんを生きる―老後の健康〈2〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 318p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784167903527
  • NDC分類 494.5
  • Cコード C0195

出版社内容情報

家族、親友、そしてあなた自身が、がんの宣告を受けたとき、どうするか。経験者の手記や〈名医が薦める名医〉など、実用情報が満載。

がんに勇気を持って向かい合う

家族、親友、そしてあなた自身が、がんの宣告を受けたとき、どうするか。経験者の手記や〈名医が薦める名医〉など、実用情報が満載。

内容説明

家族が、友人が、そしてあなた自身が、がんと宣告されたとき、どうするか。徳岡孝夫さん、鳥越俊太郎さん、渡辺恒雄さんをはじめとする「経験者」が告知をいかに受け止めたかを真摯に語る。あわせて、“がん治療完全スケジュール”“名医が薦める「がんの名医」”など役に立つ情報も網羅。大好評を続ける「老後」シリーズ第五弾!

目次

スペシャル・エッセイ 私はこうしてがんを受け入れた
メイク 闘病中も美しく「抗がんメイク」4つのポイント(山崎多賀子)
がんのウソ・ホント 医者しか知らないがんの常識(中原英臣)
対談 がん治療の「ビッグバン」が始まった(中山敬一×立花隆)
実用ガイド 名医が誓める「がんの名医」30人(東嶋和子)
お金 がん保険のカラクリ(岩瀬大輔)
対談 「君」亡きあとをどう生きようか(川本三郎×永田和宏)
名著で読む 勇気をくれた「がんの言葉」39(東谷暁)
賢い患者学 がん治療完全スケジュール帳(河崎貴一)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ばく

0
十人十色のがん体験。本当に、こんなに多様な病なのかと改めて。冒頭の体験談以外にも、巻末の各種情報もお役立ちです。がんの研究も日進月歩なので、あとからなればなるほど有利だということもよくわかります。健康なときに知識を備えておくということが大事だったのですね。「遅いはやらないよりはまし」で、精進したいと思います。2015/06/17

Kiyoshi

0
患者の生の声2021/06/19

ぴょんぴろ

0
最初のエッセイはよかったが、途中のがん保険のからくりは何でここでこの話? 名医が勧めるがんの名医はたとえ私が知ったからといっても診てもらえる確立はないも等しいわけで、結局助かる人は地位も名誉もお金もある人ということかな2019/04/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9712714
  • ご注意事項