文春文庫
身近な四字熟語辞典

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 421p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784167717520
  • NDC分類 824
  • Cコード C0195

内容説明

党内派閥は「合従連衡」、六カ国協議は「一衣帯水」、京都の老舗は「創業守成」、株式市場は「波瀾万丈」、貴様と俺とは「刎頚之交」、銀座のバーなら「傾国傾城」、家へ帰れば「偕老同穴」、晩酌さかなは「鱸膾蓴羹」、休暇はハワイの「白砂青松」、温暖化で世界は「一蓮托生」。1語1ページで366熟語を収録。手軽に読める四字熟語の決定版。

目次

第1章 国を興し財を築く
第2章 大志を抱き日々勉める
第3章 人の情けと幸せと
第4章 もって他山の石とする
第5章 熟語の妙味
第6章 理想の境地

著者等紹介

石川忠久[イシカワタダヒサ]
昭和7(1932)年、東京都生まれ。東京大学文学部中国文学科卒業、同大学院博士課程修了。桜美林大学教授を経て二松学舎大学大学院教授に。同大学理事長、学長をつとめ、名誉教授。財団法人斯文会理事長、全国漢文教育学会会長、全日本漢詩連盟会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ギルヲ

4
「大器晩成」「一家団欒」なんてのもありますが、身近じゃないのもたくさん。「松柏後凋」とか「刻舟求剣」とか聞いたことも無いし、漢字の変換の仕方も分からないようなのも多かった。四字熟語辞典ですが、漢文の勉強の感が強いです。1日2~3頁づつ読みましたがそれくらいが限界かも。バカな感想で恥ずかしいんですが、「散髪」ってザンバラ髪のことで床屋のことではないというのが1番印象に残りました。読んだ尻から忘れるので、手元に置いてときどき眺めます。2024/10/03

圓(まどか)🐦@多忙のためほぼ休止中

2
少しでも語彙を増やすため、あと一応知っている四字熟語の意味をきちんと知るために。2014/11/22

知降 星人

0
読書三到2017/12/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12910
  • ご注意事項

最近チェックした商品