内容説明
食にまつわる環境が日々変化する現代。不確かな情報に右往左往しがちな私たちに、店頭で、家庭内でこのポイントを押えておけば大丈夫という様々なコツを大公開。週刊文春に連載時より読者の圧倒的な支持を受けた「安全食生活」シリーズが遂に文庫となって登場。家族のため、自分のために生活の安全を守るのはあなた自身だ。
目次
店頭篇(「消費期限」「産地表示」にダマされるな;「安全弁当」がラベルで分かる!;ラベルで分かる魚の新鮮度チェックポイント;あぶない牛乳はラベルで分かる ほか)
家庭篇(『粗食のすすめ』では長生きできない;『粗食のすすめ』著者のゴージャスな生活;20項目で「食卓」を健康診断する;キレない子供に育てるための「食卓診断」 ほか)
著者等紹介
吉中由紀[ヨシナカユキ]
東京都出身。慶応義塾大学法学部法律学科卒業。卒業後は日本楽器でのOL生活を経て、出版業界へ。日本経済新聞、ESSE、家庭画報、別冊宝島などに執筆。住宅・インテリア、化粧品など生活全般の分野を中心に、政治・経済ものなども手掛けている
椎名玲[シイナレイ]
北海道生まれ。出版社勤務を経て、ノンフィクションライター兼編集プランナーとなる。以後、宝島社の別冊宝島シリーズの編集を15冊以上手掛け、食品、環境、健康、旅行などをテーマに執筆。共著に「マッサージのしくみ」「エアライン戦争」、著書に「女一人旅マル得読本」などがある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 農業動力学