出版社内容情報
「木は必ず水に浮かぶ」「クレオパトラは絶世の美女」「GNPは国の豊さの指標」「肥満は健康の敵」等々、あっと驚く常識の間違い集
内容説明
政治・経済・歴史から健康・ダイエット、さらには迷信・噂話まで、これまで常識として通用していた話が実は「ホントのようなウソの話」だったことを、一般向けに平易に説いた事典。
目次
アインシュタインは劣等生だった?
アインシュタインのノーベル賞。対象は相対性理論?
アウトバーンはヒトラーによって建設された?
赤の広場の「赤」は共産主義と関係がある?
アトランティスは実在した?
アラビア数字発祥の地はアラビア?
アルキメデスはローマの軍船を凹面鏡で炎上させた?
アルコールは体に悪い?
アルコールは体を温める?
イエス・キリストは西暦一年生まれ?〔ほか〕