出版社内容情報
九〇年代の寵児、スーパーモデルはこうして作られる。若い女の子を惹きつけるモデル業界の"魔力"を徹底取材したノンフィクション
内容説明
スージー・パーカーやドビマから、シンディ・クロフォード、クリスティ・ターリントンといったスーパーモデルまで。その時代を彩るトップモデルたちには、常に、恋、金、そしてスキャンダルがつきまとっていた。現在活躍中のモデル、フォトグラファー、エージェントに徹底取材し、華やかなモデル業界の裏も表も描き出した話題の書。
目次
第1部 古き良き時代(1時間5ドル;ハンナ・リー・シャーマン;1時間15ドル;フランシーン・クーニハン ほか)
第2部 悪、そして美(シーリア・ハモンド;1時間24ポンド;ヴェルーシュカ;1時間75ドル ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
桜子
10
分厚い書籍です。著者のマイケル・グロスという謎の人物はこの世界に詳しいのは推測できますが、経歴等が不明な点はゴシップ誌という括りで良いのかも。予想できる裏側の世界でしたが、業界内の大まかな歴史や関わった人間の縮図は分かるようになります。
nizi
5
業界の光と影をモデルたちの列伝風にしつつなぞっていく。古い(邦訳が出たのが1996年)がそれだけに生々しい。倫理に無縁な時代が生んだ狂気。2024/09/03
にゃーちゃん
2
なんとなく手に取って読んだ割には面白かった。モデルの商売としての確立やらゴシップやら詳しく書かれていた。ただ…知らないモデルが多かった。2012/04/04
みやびん
2
データは古いが、ここまで近代のモデル史・詳細な状況を述べた本は今までなかったかとおもう。これを基にした日本のアイドル物も出したら、かなり売れるのではないかと思ったり。それにしても、ナオミ・キャンベルは好きになれないな。2011/08/18
Ayah Book
1
モデルが好きなので読んでみた。モデル業界の歴史がこの一冊で分かります。まあひどい世界ですよね。今のモデルは健康的と聞くので、状況は変わってきてると思いたいですね。2016/06/23
-
- 和書
- 入相の鐘