文春文庫<br> 秘密 (新装版)

個数:

文春文庫
秘密 (新装版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月07日 21時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 399p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784167142964
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

家老の子息を斬殺し、討手から身を隠して江戸に生きる片桐宗春。だが、人の情けと心意気に触れて暮らすうち、その心はある境地に。

円熟期の筆が、男の心意気を描いた傑作

家老の子息を惨殺し、討手から身を隠して生きる片桐宗春。だが、人の情けに触れ、医師として暮すうち、その心境に変化が芽生える。

内容説明

物のはずみで起きた決闘で相手を斬殺した片桐宗春は、逆うらみによる敵討ちに狙われていた。己の正当のため討たれまいと逃亡に身を窶す宗春だったが、江戸に潜んで町医者として暮らすうちに触れた人情と心意気、肉親の縁にいつしかその心が変わりゆく―。秘密を抱え生きる男の姿を、円熟の筆が描く傑作長編。

著者等紹介

池波正太郎[イケナミショウタロウ]
大正12(1923)年、東京に生れる。昭和30年、東京都職員を退職し、作家活動に入る。新国劇の舞台で多くの戯曲を発表し、35年、第43回直木賞を「錯乱」によって受賞。52年、第11回吉川英治文学賞を「鬼平犯科帳」その他により受賞する。63年、第36回菊池寛賞受賞。作品に「剣客商売」「その男」「真田太平記」“仕掛人・藤枝梅安”シリーズなど多数。平成2年5月3日没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

優希

84
大人の粋を感じました。逆恨みで追われる身となった片桐宗春は江戸に逃亡し、町医者として身を隠すことになります。始めは身を守るためだったのが、人情や心意気に触れていくうちに、人と関わりたいと思う気持ちが強くなったようですね。心の移り変わりが丁寧に描かれていると思います。秘密を抱えて生きる男の腹の括り方が格好良い。自らの生きる基盤を覚悟の上で作っていくようでした。池波正太郎の真骨頂とも言える作品。面白かったです。2016/03/01

クリママ

44
傍点が多く、注釈のように「現代では・・」などという文が挟まれる。見聞きした話を語られているようで、まどろっこしい。この秘密とは、自分のことを大切に思ってくれる人にまで秘密にしておくべきことなのか。脇役たちの思うところやこれからもよくわからない。そんな人の気持ちのわからなさを描いた本なのだろうか。池波正太郎といえば、やはり「鬼平」だと思った。2017/02/06

タツ フカガワ

41
理不尽な果し合いで家老の息子を斬殺した片桐宗春は、江戸で身を隠しながら町医者として暮らしていた。一時は討たれようかとも思ったが、そうすれば相手が正当となる。で、逃げ回る人生はもうやめだ、と思ったときから宗春の人生は彩りを得てくる。読み始めると止まらない池波節に今回も一気読み。死の床で宗春に語る吉野家清五郎の商人哲学が印象的でした。2021/06/04

Nak34

19
このことである。池波節だねぇ。しかし、その原因が、将棋の駒。それだけが解せない。お初は、いいねえ。一体、何を考えているのか。人の妖しさを表してる。まあ、すっきりしたような、しないような。2013/06/13

majimakira

11
とある秘密を抱え、逃亡生活を余儀なくされる男が、心ある人々の支えと、自らの職務における使命感・誇りから、徐々に自らその生きる基盤を整えてゆく姿が見られる痛快時代小説です。脇をにぎわす人物たちにも、ところどころ様々な「秘密」が隠されて興味をそそる他、錯覚や勘違いで踊るものたちの少し滑稽な姿にクスリとさせられたり・・池波小説の魅力満載です。2013/05/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5864852
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品