文春文庫<br> 粗にして野だが卑ではない―石田礼助の生涯

個数:
電子版価格
¥519
  • 電子版あり

文春文庫
粗にして野だが卑ではない―石田礼助の生涯

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月14日 17時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 254p/高さ 16X11cm
  • 商品コード 9784167139186
  • Cコード C0193

出版社内容情報

三井物産に35年間在職し、78歳で財界から初めて国鉄総裁になった"ヤング・ソルジャー"。明治の硬骨漢を描くベストセラーの力作

内容説明

三井物産に35年間在職し、華々しい業績をあげた後、78歳で財界人から初めて国鉄総裁になった“ヤング・ソルジャー”―。明治人の一徹さと30年に及ぶ海外生活で培われた合理主義から“卑ではない”ほんものの人間の堂々たる人生を著者は克明な取材と温かな視線で描いた。ベストセラー作品の待望の文庫化。

目次

1 若き兵士の如く
2 ひとつのロマン
3 動くものが好き
4 エイブル・マンは居ないか
5 「非戦闘員」のクラブ
6 ミスター鬼瓦
7 降りかかる火の粉
8 人生の達人
9 イッツ・ユア・ビジネス
10 座頭市がいい
11 武士の情け
12 首を切られた気持ち
13 女房手当
14 毎日の遺言

この商品が入っている本棚

1 ~ 4件/全4件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ehirano1

112
「石田さんの家には、いろんな本がびっくりするほどたくさんある」(p82)、とのことで石田禮助は一体どんな本を読んでいたの非常に気になります。歴史書、哲学、宗教に関するもの(p180)、とありましたがこれだけでは”びっくりするほど”には至らないのでは?仮にそうであった場合、どの時代の歴史書なのか?西洋哲学なのか東洋哲学なのか?(両方?)、どの宗教なのか?(キリスト教は間違いないような気がします)。何れにせよ石田禮助の本棚を見てみたかったです!2016/01/28

kinupon

97
良い言葉ですね。座右の銘にしようかな・・・・。2017/04/19

Miyoshi Hirotaka

90
総合商社は、わが国の発明品の一つで、貿易だけでなく、投融資や起業をマネジメントするシステム。また、稀にわが国にとって大きな転機をもたらす異質な人材を輩出するのが、この価値の一つ。トップが轢死体で発見された下山事件の数年後に国鉄総裁に就任した石田礼助がその一例だ。私物化され、非効率的な巨大組織をパブリック・サービスへ転換させ、80年代から始まった民営化につながる流れを作った。商社マン卒業後、本人にとって二つ目のパブリック・サービスは77歳がスタート。最近提唱される人生百年時代の心構えの手本がここにある。2017/12/15

びす男

88
経歴をなぞるような前半より、人柄をうかがわせるエピソードが続く後半が特に面白い。「粗にして野だが卑ではない」というタイトルが、石田豊助をばっちり表現している。こういうノンフィクションは締めが難しいが、「絵になる人生を歩んだ人が~」の最後の一文もよかった。天衣無縫で、最後まで率直、質素な経済人の生涯。こうありたいと願っても、こんな生き方が一番難しいはずだ。「かっこいい男の典型は、今も昔も変わらないんだな」と思う。熱心に働き、その成果が後生の人々をひっそり支えている、そんな生き方がいい。2017/07/25

kinkin

79
自分のことや、金儲けのことしか考えない政治家や経済人が多い今の世の中。石田禮助のような気骨のある人物が果たしているだろうか。「パブリック・サービス」という信念を持ち国鉄の総裁も務めた彼の生涯を知ることが出来てよかった。2014/05/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/564108
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品