文春文庫<br> 聡明な女は料理がうまい

  • ポイントキャンペーン

文春文庫
聡明な女は料理がうまい

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 254p/高さ 16X11cm
  • 商品コード 9784167134075
  • NDC分類 596
  • Cコード C0195

出版社内容情報

料理は極めて知的な作業である。男性的で自由な発想で家事を合理的に再編成し台所を賢く支配しよう。大ベストセラー待望の文庫化

内容説明

果断な決断力、大胆かつ柔軟な発想、ゆたかな包容力…。世に「男性的」といわれる資質こそすぐれた料理人の必要条件だ。それなのに男達が女を差別して「男性的」な世界から疎外するから、女はいよいよ女性化して料理がヘタになる。男まさりのいい仕事をしている人ほど料理の手ぎわがいい。すぐれた女はすぐれた料理人なのである。女ひとりの優雅な食卓からパーティのひらき方まで。

目次

1章 料理は食いしんぼうの恋人を持つことに始まる―料理事始め
2章 台所道具とは婚前交渉を―台所づくり
3章 料理というじゃじゃ馬ならし―料理合理化のすすめ
4章 優雅なパーティの開き方―人とのじょうずな出会いとは
5章 肉や魚と仲よくつきあうために―肉・魚料理
6章 野菜は伸びやかな感覚で食べよう―野菜料理
7章 オードブルはおしゃべりのセンスで―オードブル
8章 おしゃれの心意気でスナックを―スナック
9章 旅で集めたエクゾティック・クッキング―世界のみやげ料理
10章 味覚飛行12カ月―世界の味のカレンダー

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アズル

18
何年も前から、時々ちびりちびりと読み進めていました。表紙のかれんさんが美しい。料理をすることは、小さな決断の連続。だからこそ、「男性的」であれ、豪快であれ、と。私もガツンガツンと、うまい料理が出来るよう頑張ります!2018/09/10

マジョラム

13
桐島さんは、世界中を旅した人だから、作る料理も外国風のしゃれた料理がたくさん出てきて、大いに食欲を刺激された。それにしても桐島さん、料理が得意なんてうらやましい。頭もいいし、料理も得意なんて羨ましすぎる。私も、今からでも料理できるように頑張りたいと思った。2024/03/24

きりぱい

5
この表紙なもんだから、ずっと桐島かれんが書いたものだと思っていたけれど、いざ読もうとしたら桐島洋子だった。去年新版が単行本で出て、文庫からの逆パターンもあるんだと思っていたら、実は初版はこれより古く単行本だったようで(どーでもいい話)。書かれた時代は古いけれど、著者自身働きつつ料理も楽しむ人で、経験から裏打ちされたりりしい意見は、しがらみで料理をして創造力が乏しかったり、急に夫が連れ帰った客に何にもないわよと骨折りする気がなかったりなど、言わば堕落?の道をたどりそうな主婦たちには大いに啓発するところあり。2013/04/25

sanley

2
リズムよく読める文章で、 内容はわりかしあけっぴろげなのだけど 日本語が美しいからまったく下品でなく、 むしろ聡明さが言葉に現れているような。 とにかく痛快で読んでるだけですっきりします。  80年代に出た本で、台所事情もいろいろ 変化はあるにもかかわらず 現代でもそんなに違和感ないのがすごい。  あとがきで娘のかれんさんもおっしゃっていますが、 聡明な女、と言わず男性もぜひ読んでほしい本。2020/12/11

きたむらさんえ

1
図書館本。これは料理に自信と不安と興味があるタイミングで読むべきものですね(笑)タイミング間違えました(笑)2016/03/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/30235
  • ご注意事項

最近チェックした商品