文春文庫<br> 生き上手死に上手

個数:
電子版価格
¥800
  • 電子版あり

文春文庫
生き上手死に上手

  • 提携先に35冊在庫がございます。(2025年03月22日 14時47分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 316p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784167120122
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0195

出版社内容情報

人生には何一つ無駄なものはない。挫折や失敗を生かす者こそ、人生の美酒を味わえる。自身の体験談をとりまぜた人生論エッセイ集成

内容説明

死ぬ時は死ぬがよし…だれもがこんな自在な境地で死ぬ迎えたいと思う。しかし死は恐い。ひたすら恐い。だからこそ日夜、怠りない「死に稽古=生き稽古」が必要になる。長年の苦心惨憺たる病気づきあいから、人生に無意味なものは何一つないと言い切る著者が、自らの失敗談を交えつつ贈る人生セミナー。

目次

自分の救いは自分のなかにある
余白のなかの完成
生活の挫折は人生のプラス
よく学びよく遊び
すべてのものには時季がある

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

青蓮

86
生死観を軸に綴られたユーモア溢れるエッセイ。本書を読んで初めて遠藤周作は好奇心旺盛で多趣味な人であることを知りました。著者はカトリックの洗礼を受けながらも仏教の知識も豊富で度々両者を引き合いに出して物事を語る様は興味深い。「ひとつだって無駄なものはないんです……ぼくが味わった苦しみ、ぼくが他人に与えた苦しみ……」これはモーリヤックの作中の言葉だけれど物凄く打ちのめされた時に覿面に効く魔法の言葉。「この世に繭(肉体)を残して蝶々になるのよ」と言ったロス博士の言葉にも慰められる気がする。2018/09/25

団塊シニア

55
医療に言及した内容が印象的である、患者は医学について素人、しかし素人でもわかるように病気について薬について説明してもらいたがっている、親切に説明してくれる医師を良医と思う、という内容は闘病生活が長かった筆者ならではの言葉である。2014/05/29

けぴ

43
遠藤周作さん生誕100年なんですね。高校の頃良く読みました。「死ぬ時は死ぬがよし」良寛の言葉を引用して死生について語るエッセイ。いわゆる狐狸庵ものとは一線を画した真面目な内容が多かった。2023/05/20

豆ぽち

39
偶然にも、遠藤氏が自宅書斎から眺めていたという山が、我が家からも見える。彼はあの山の稜線に何を見ていたのだろうか。私は遠藤周作のようには上手く生きられないし、きっと上手く死ねない。それでも、あの山は同じように私にも語りかけてくれているような気がする。2017/01/18

ちゅんさん

29
良いことを言ってるなぁと思うところもあればこの考えは古いなと思うところも。彼はエッセイより断然小説の方がいいですね。2023/08/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/368037
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。