文春文庫<br> ムツゴロウの猫読本

  • ポイントキャンペーン

文春文庫
ムツゴロウの猫読本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 251p/高さ 16X11cm
  • 商品コード 9784167108267
  • NDC分類 645.6
  • Cコード C0195

出版社内容情報

大ヒット映画「子猫物語」の総監督ムツゴロウ氏が、飼い猫数百匹の生態観察と海外での動物体験から語るネコの全て。カラー多数入

内容説明

小さくてかわいい悪魔、そして天使、古い古い昔から人類の友だちだったネコとはどういう動物なのでしょうか。どうすれば彼らとより深く会話出来るようになるのだでしょうか。大ヒット映画「子猫物語」の総監督を務め、動物王国で数百匹のネコと共に暮らしているムツゴロウ氏がその性格と行動を基本から語ります。写真多数。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaizen@名古屋de朝活読書会

53
文庫にするにあたって,写真の追加と回答箱を加筆とのこと。文庫がお得。猫の写真が世界各地のようだけど,日付と撮影場所がないのが残念。リビアヤマネコが起原という説明もあり,猫好きの方は一読の価値有り。2012/09/29

Tomomi Yazaki

20
ムツゴロウさんの本は、ほぼ読破していると自負していましたが、これは読んだかなあ?とにかく読んでみよ。氏曰く、動物の世界にどっぷり浸かっていながら、これほど思いのたけを書き綴った本は今までなかったそうです。期待もてそう!でも猫読本と銘打ってますが、話がどんどん明後日の方へ、四方八方へと展開し、なかなか猫にたどり着きません。それでも猫の話が始まったら、とことん猫づくし。そしていつもにも増して、分かりやすい描写で軽快な文章。時折り出てくる猫の写真にも癒されました。こういう本は、いつまででも読んでいられます。2022/04/16

kozy758

7
再読である。ネコについての起源、習性、交尾、他の動物との比較などが興味深かった。ムツゴロウさんの最初の飼い猫の話は心あたたまる。ネコを飼う時に参考となる話も多々ある。イヌやトラ、ゾウなどの動物の話も面白かった。あっという間に読了できた。ネコの写真が多数あり、心なごんだ。妻に読めば、と貸したところ、夢中で読んでいたので、再び読む気になった。いい時間を過ごせた。2015/11/02

いづみ

6
猫!ねこ! の写真集と見せかけて、文章の方は猫にとどまらず、思いつくまま気ままにさまざまな動物との触れ合いが書かれております。動物と仲良くなる方法の大公開は犬や猫にとどまらず、パンダにアリクイ、果てはトラまで。お役立ちの一冊。2011/06/16

しじま

3
めちゃめちゃ面白かった。猫の話なのだけど、話があっちこっちに行くし猫以外の動物達も多数登場する。というのも、猫という生き物を知るには猫だけでなく猫以外の動物のことも知らなければならないからだ。猫と同系統の動物、猫に似ている動物、猫と似ていない・真逆の性質を持つ動物等との比較により、猫の本質が浮き彫りになる。語り口が『ムツゴロウの動物王国』で見たムツゴロウさんそのままで、読んでいてムツゴロウさんの話を聴いているような気がしてきた。子供時代にあの番組を熱心に観ていた頃を思い出し、懐かしく思った。2023/04/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/120089
  • ご注意事項